お問い合わせ

SEMINAR

セミナー

<オンラインセミナー>セキュア・ソフトウェア開発ライフサイクルを確立するために必要なOSS脆弱性管理手法

<オンラインセミナー>セキュア・ソフトウェア開発ライフサイクルを確立するために必要なOSS脆弱性管理手法

オープンソースソフトウェア(OSS)の活用は、ソフトウェアの生産性と品質向上の鍵となり、正しく活用すれば製品開発において大きな競争力を得ることができます。 
ただし、ソフトウェアに利用するOSSの種類が増加するにつれ、潜在的な脆弱性リスクも抱え込むこととなります。
本セミナーではJFrogを使ったShiftLeft、ShiftRightと呼ばれる運用フェーズの継続的な監視、CI/CDにおける具体的なOSS脆弱性管理の方法についてご紹介します。

13:55~

ログイン開始

14:00~14:10

<セッション1>
SDLC上のOSS利用にともなうリスクとその要因の整理

ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の各フェーズにおいて、OSSは強力な効果を発揮しますが、管理不足によって内部に潜在する脆弱性のために甚大な被害が発生する事例が後を絶ちません。
このセッションでは、OSS利用にともなうリスクとその要因について分析を行うことで、その後に必要となる対策を整理したいと思います。

◆講演者プロフィール

masaki株式会社ユービーセキュア
セキュリティデザインコンサルティング部
阿部 政樹

Webアプリケーション開発に携わっていたがセキュリティに強い興味を持ち、2020年にユービーセキュアに入社。様々なセキュリティソリューションの提案、導入支援、サポート業務を担当。

14:10~14:50

<セッション2>
セキュア・ソフトウェア開発ライフサイクルを確立するために必要なOSS脆弱性管理手法

JFrogを用いたOSS管理の効果と、より効率的・効果的な運用について、ご紹介させていただきます。

◆講演者プロフィール

sokoJFrog Japan株式会社
DevOps Acceleration Senior Solution Engineer
浦底 "SokoP" 博幸

業務系Webアプリ開発からクラウド業界へ。Chef SoftwareによるIaCの推進とともにDevOps文化に触れる。以降2大パブリッククラウドに関わった後、世界のDevOpsシーンにおいて標準となっているバイナリ管理を日本でも普及させるべくJFrog Japanに入社。
JFrogは、米国とイスラエルに本社を置き、DevOpsとセキュリティの鍵となる成果物リポジトリー管理のプラットフォームを提供しています。
2018年に日本法人を設立し、日本市場に参画しました。売上を毎年伸ばし続けている、アーティファクト管理の分野、OSS脆弱性スキャンの分野を代表するベンダーの1つです。
JFrogの代表製品である「JFrog Xray」は、ソフトウェアサプライチェーン上の各セキュリティガバナンスの設定・OSS脆弱性スキャン・SHIFTLEFTなどが可能になります。

  14:50~15:00

質疑応答

セミナー詳細

開催日時

2023年8月29日(火)14:00~15:00(13:55受付開始)

開催形式 オンライン
※ウェビナー形式(Zoomシステムを利用)
参加費

無料

共催 JFrog Japan株式会社
株式会社ユービーセキュア
対象者
  • ソフトウェアの開発および運用に携わる方
  • ソフトウェアの脆弱性対策に課題をお持ちの方
  • SASTを行いたい方
  • OSSを積極的に利用している、もしくは利用を検討している方
  • OSSの管理に課題をお持ちの方
注意事項
  • お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に「Zoomシステム」より、申込受付完了メールをお送りいたします。
    万が一届かない場合は、正しいメールアドレスをご登録いただいたか、または迷惑メールに振り分けていないかご確認お願いいたします。
  • プログラムや開催日時等は、都合により変更する場合がございます。変更する際には本ホームページにて告知させていただきます。
  • 本セミナーへのお申込時にご記入いただいた個人情報につきましては、原則としてご本人の承諾なしに第三者に提供することはいたしません。共催各社の「個人情報保護ポリシー」に基づき、適切に管理いたします。
    JFrog Japan株式会社
    株式会社ユービーセキュア
  • 本ウェビナーはZoomシステムを利用しております。ご視聴前には、Zoomアプリをダウンロードしていただくか、ブラウザからご視聴される場合は、Zoomホームページの推奨環境をご確認ください。
お問い合わせ先 株式会社ユービーセキュア
セミナー事務局: 

ご応募に際して

受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。

お問い合わせ

ご不明点がある場合は、こちらのフォームまたは、下記電話番号にお問い合わせください。

03-6264-3813