お問い合わせ

セキュリティ対策
実行支援サービス

「セキュリティを強化したいけど、対策の立て方に迷っている」「どのような順序で対策したらよいか判らない」「対策を立てたけど進め方で困っている」など、セキュリティ対策を進める上での様々な課題に対して解決策を提示し、対策の実行をご支援します。

mvimg01

「セキュリティを強化したいけど、対策の立て方に迷っている」「どのような順序で対策したらよいか判らない」「対策を立てたけど進め方で困っている」など、セキュリティ対策を進める上での様々な課題に対して解決策を提示し、対策の実行をご支援します。

ユービーセキュアが選ばれる理由

現代の企業環境では、一般的なセキュリティ対策だけでは不十分です。特に企業体制の変化や新技術の導入に伴うリスクに対しては、より強力なセキュリティ対策が求められます。企業が新しいテクノロジーを積極的に取り入れることは重要ですが、それに伴う新たな脆弱性にも対処しなければなりません。

弊社のサービスは、技術的な対策だけでなく、企業のビジネスプロセスや運用に密接に関わり、最適なソリューションを提供することを目指しています。
短期間で集中的にサポートし、迅速かつ効果的なセキュリティ強化を実現します。攻めと守りのバランスを保ちながら、企業の成長と安全を支えるために、最先端の知識と技術を提供し続けます。

Reason 01

対策の立案から実施まで一貫した
サービス提供

セキュリティプロフェッショナルが、最新の知識と豊富な経験を基に、企業ごとのニーズに合わせた最適なセキュリティ対策を提案し、リスク評価から対策の実施、運用まで包括的に支援します。新技術導入時のリスク管理や既存システムのセキュリティ強化にも対応し、迅速かつ効果的な対策を実現し、企業の成長と安全を両立させます。
reason01

Reason 02

セキュリティベンダーとしての
総合的な対策を支援

セキュリティベンダーとしてサイバーセキュリティに関する豊富な知見と実績を有しており、リスクに応じた効果的かつ適切な対策を提言し、企業のセキュリティ対策を総合的に支援します。
reason02

Reason 03

NRIグループ企業としてのあらゆる分野での体制力

NRIグループとしてあらゆる分野のプロフェッショナルによるバックアップが可能であり、お客様の課題に合わせて最も効果的な体制で支援します。
reason03

セキュリティ対策実行支援サービスの特長

01

短期から中長期的なセキュリティ対策支援まで実施可能

security_icon

お客様の組織全体のセキュリティ戦略や技術的対策など幅広い分野において、短期から中長期にわたるご支援が可能です。

■支援可能なテーマ例
 ・ロードマップ策定
 ・対策優先度策定
 ・エンドポイントセキュリティ対策支援
 ・クラウド堅牢化
 ・アカウント・認証環境整理

その他のテーマも支援可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

02

適切なコンサルタントが対応

consultant_icon
頂いた相談内容に応じて適切なセキュリティコンサルタントをアサインするため、効率的に課題解決を支援します。
03

幅広い範囲でお困りのセキュリティ課題をサポート

support2_icon
本サービスはセキュリティ全般の課題相談窓口となっており、「組織のルールや資産に関する課題」「組織のセキュリティチーム運営に関する課題」「アプリケーションの設計に関する課題」「アプリケーションの運用や開発プロセスにおける課題」「特定の脆弱性に関する課題」など、幅広い範囲で支援が可能です。
詳しい対応範囲については、下記問い合わせフォームよりお問い合わせください。

実施の流れ

  1. STEP01
    課題ヒアリング

    打ち合わせにてお客様が抱えている課題をヒアリングします。

  2. STEP02
    調査/MTG実施

    ヒアリングした課題に対して解決方法を調査し、打ち合わせにて協議していきます。

  3. STEP03
    支援結果のまとめ

    ・簡易ロードマップの作成
    ・最終報告書作成

料金

個別見積もりとなります。

その他、ご要望に応じて個別メニューも承りますので、詳細はお問い合わせください

よくある質問

スポットコンサルティングと何が違うのでしょうか?
本サービスではテーマごとに一定の期間を設定し、その期間内で継続的な支援を行います。
報告書として何を提供頂けるのでしょうか?
本サービスでは例として以下の資料を報告書として想定しております。
・対策結果一覧表
・対策ロードマップ
どのくらいの期間で支援頂けるのでしょうか?
ご相談の上、支援期間を決定させて頂きます。

お問い合わせ