株式会社ユービーセキュア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田 陽子、以下「ユービーセキュア」)は、FRT株式会社(本社:沖縄県浦添市、代表取締役: 石川 義行、以下「FRT」)と、ユービーセキュアが開発・販売するWebアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」および「VexCloud」の販売代理店契約を締結いたしました。

Webアプリケーションの脆弱性を悪用した被害が一向に減らない一方、デジタルトランスフォーメーション(DX)によって、セキュリティ品質を保ちながら迅速なサービスのリリースが求められています。 ユービーセキュアが自社開発する「Vex」は、2007年の提供開始より、動的解析ツールとしてWebアプリケーションのリリース前診断に広く活用されてきました。 近年では、DXを支えるセキュアな高速開発手法である DevSecOpsの実現を支援するため、「CI(Continuous Integration)ツール連携機能」や「OpenAPI定義ファイルのインポート機能」を追加するなど、開発スピードとセキュリティ品質の両立をするソリューションを提供しています。

また、ユービーセキュアが自社開発する「VexCloud」は、長年選ばれ続けている「Vex」のノウハウを基に生み出された、Webアプリケーションに対する脆弱性診断をより手軽に、より簡単に行えるツールです。 機械学習やJavaScript動的解析などの技術により、従来よりも高い巡回・診断性能を実現します。検査用のシナリオ(疑似攻撃リクエスト)も自動生成でき、設定や操作も簡単。開発者様やサイト運用担当者様の「気軽に脆弱性診断を行いたい」「開発工程にあわせて随時検査したい」といったニーズにお応えします。

一方、FRTは創業よりこれまで一貫してデータセンターサービスを提供し県内外のお客様の重要なインフラ拠点として選ばれ続けております。2021年より専用線サービス(Orion EXpress)と脆弱性診断サービスの提供を開始しお客様のセキュリティ面への課題を解消すべく、サービス拡充を図って参りました。 今回当社の「Vex、VexCloud」をラインアップに加えることでさらなるセキュリティソリューションを提案することが可能となりました。

今後、ユービーセキュアとFRTはより密接に連携し、お客様のニーズに対して最適なソリューションをご提供するとともに、安全・安心なデジタル社会の実現に貢献してまいります。

 

Vexの詳細については、以下のWebサイトをご参照ください。
https://www.ubsecure.jp/vex

VexCloudの詳細については、以下のWebサイトをご参照ください。
https://www.ubsecure.jp/vexcloud

 

■FRT株式会社について

FRTは、沖縄電力のグループ会社で沖縄県における情報通信産業の発展に貢献する事を目指し、2001年に設立されました。データセンターサービス及びコンタクトセンターサービスを提供しており、官公庁をはじめ首都圏の多くの企業にご利用頂いております。FRTデータセンターは震度6の地震にも対応できるよう免震設計がなされており、データセンターの必須条件である安定共有や高度なセキュリティの確保についても、沖縄電力グループならではの電力共有事業で培った設備構築や保守運用ノウハウを活かした万全の対策が構築されています。
https://www.firstriding.co.jp/