株式会社ユービーセキュア(以下「ユービーセキュア」)が開発・販売するWebアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」は、株式会社富士キメラ総研[i](以下「富士キメラ総研」)による、2023年度Webアプリケーション脆弱性検査ツール全体市場[ii]の調査で、マーケットシェア1位を獲得しました。これにより、「Vex」は、2015年度~2023年度の9年連続でマーケットシェア1位を獲得しました。
出典:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧《市場編》」
Webアプリケーション脆弱性検査ツールの市場占有率2023年度実績をもとにユービーセキュアが作成
Webアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」は、2007年9月の販売開始から機能・操作性・サポートが評価され、大手SIerや国内セキュリティベンダ各社をはじめ、業種業態を問わず数多くの企業で採用いただいております。
2024年5月には、「Vex-VexCloud連携機能」を正式に提供開始。「Vex」の検査結果を「VexCloud」へ継続的に蓄積(インポート)することで、複数プロジェクトの脆弱性検査結果を、クラウド上で統合的に管理できるようになりました。これにより、「検査対象が多く、いつ、どこからどれだけ脆弱性が見つかったのか管理しきれない」「プロジェクトやレポートが溜まってきて、情報整理に困っている」といったお客様のお悩みを解消し、検査後の対応や結果も管理できるツールとなっています。
「Vex/VexCloud連携機能」についての詳細はサポートポータルよりご確認ください。
またユーザー様の声を受けて、今回、検査の開始・中断・終了時に通知を送信する新機能や、検査の手順を画面遷移図として可視化する「シナリオマップ」のコピー機能も追加しています。
今後もユービーセキュアでは、「Vex」の機能拡張やDevSecOpsソリューションの提供を通じて、お客様のセキュアなアプリケーション開発を支援していきます。
Vexの詳細については、以下のWebサイトをご参照ください。
https://www.ubsecure.jp/vex
[i] 株式会社富士キメラ総研:
富士経済グループを構成するマーケット調査会社です。詳細は次のURLをご覧ください。
https://www.fcr.co.jp/
[ii] Webアプリケーション脆弱性検査ツール市場:
出典:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧《市場編》」2024年12月発行 P.174
■Webアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」について
- 詳細ページ
https://www.ubsecure.jp/vex - セミナー情報
https://www.ubsecure.jp/seminar/tag/vex - 動画
https://www.ubsecure.jp/movie/tag/vex - ブログ
https://www.ubsecure.jp/blog/tag/vex - 導入事例
https://www.ubsecure.jp/case_study/tag/vex
【お知らせに関するお問い合わせ先】
株式会社ユービーセキュア
お問い合わせフォーム:https://www.ubsecure.jp/inquiry