みなさん、こんにちは。ユービーセキュア(UB)広報担当の別宮スミレです。
今回は、初の試みとしてUBのメンバーを集めた対談企画です!
私、別宮スミレがUBの創業メンバーから新規参画メンバーまで集めてたくさんお話を伺いました。
盛りだくさんの内容となっておりますので、中編・後編も乞うご期待ください!

対談に入る前に・・・コロナ禍に入社して、実際に対面するのは初めましてのメンバーもいるということで、ランチ懇親会を実施しました!
移転したばかりなので、築地の美味しいランチを食べようとオフィスの近くにある鮪のカマ焼きが有名なお店に行ってきました。
美味しくて、お腹もいっぱいになりました!
ランチ写真
それでは、アイスブレイクも終わったところで対談スタートです!

松田氏プロフィール画像執行役員兼コンサルティング事業本部 本部長 松田 陽子氏


2007年UB創設メンバー。
UBの創業メンバーの1人。UBの成長を牽引するみんなの母。


本間氏プロフィール画像テクニカルコンサルティング部 セキュリティコンサルタント 本間 知生氏


2018年4月新卒入社。
VexでのWebアプリケーション診断を経験の後、手動診断業務に従事。


高橋氏プロフィール画像クラウドソリューション開発部 開発エンジニア 髙橋 和馬氏


2020年5月キャリア入社。
前職在籍時にとある団体主催のセキュリティ人材育成プログラムに参加したことからセキュリティに興味を持ち、セキュリティ業界へ。現在は新規プロダクト開発に従事。

みなさんの今の業務内容を教えて!

別宮:冒頭でもお伝えしましたが、本日は社内メンバーの対談ブログ、初の試みです!
UBを支えるメンバーに集まっていただきましたので、たくさんお話を伺いたいと思います。
みなさん、どうぞよろしくお願いしますー!

松田:本間:高橋:よろしくお願いしますー!

オフィス入り口写真

別宮:では、早速ですが、みなさんの経歴と現在担当されている業務の紹介をお願いします。

松田:はい。コンサルティング事業本部 本部長の松田です。
コンサルティング事業本部は、テクニカルコンサルティング部とセキュリティデザインコンサルティング部の2つの部署から成り立っています。
コンサルタントとして、お客様のセキュリティを強化する支援をする部門です。

別宮:松田さんはその中でもどういった立場でお仕事をされているのでしょうか?

松田:事業部全体の統括ですね。今後コンサルティング事業がどういった方向に注力していくべきかをみている立場です。

別宮:ありがとうございます。現在は現場のコンサルタント業務から一歩離れて、UBの事業の方向性を決める立場にいらっしゃるのですね。
続いて、本間さんお願いします。

本間:テクニカルコンサルティング部の本間です。
Webアプリケーションの診断をメインに、ツールを使った診断、手動での診断をしています。
加えて、今年度からは診断で培ったノウハウをVexに取り込む開発業務も行っております。

別宮:本間さん、ありがとうございます。Dev×SecのSecの部分を担ってくれているのですね。
では、最後にUBのDevを担っている高橋さんにも現在担当されている業務をお伺いしたいと思います。

高橋:はい。UBには3つの開発部門があるのですが、私はその中のひとつのクラウドソリューション開発部で新サービスの開発を行っています。

別宮:みなさん、ありがとうございます!
セキュリティ業界でバリバリお仕事をされているみなさんにもっともっとお話をお伺いしたいと思います。

対談風景

セキュリティに興味を持ったきっかけを教えて!

interview_1_meeting別宮:続いて、みなさんがセキュリティに興味を持ったきっかけを教えてください。

高橋:私がセキュリティに興味を持ったのは、就職をしてからです。学生時代は文系だったのでIT関連の知識はあまりありませんでした。
就職してからセキュリティ関連のニュースを見たり、ドラマを見たりして、セキュリティってカッコいいなと、いつかはセキュリティをやりたいなと思うようになりました。
ただ、セキュリティは、ITの中でもいろいろな知識が要求されて難しい分野だと思っていたので中々手が出せなかったですね。。教えてくれる場があるなら行きたいなと思っていました。

別宮:それで、セキュリティ人材育成プログラムに参加されたのですね。参加するきっかけをもう少し詳しく教えていただいてもいいですか?

高橋:はい、前職時代のことですが、セキュリティ人材を育成したいので誰か人を出してほしいと要望があり、前からセキュリティをやってみたいなと思っていたので、自ら応募しました。
プログラムに参加している1年間はセキュリティ全般をフルタイムで学習し、セキュリティの技術、企画および組織作りを包括的に学ぶことができました。

別宮:一方、本間さんは学生時代からセキュリティの勉強をしていたんですよね。セキュリティに興味を持ったのはいつ頃ですか?

本間:高校生になるまではパソコンを触ったこともありませんでした。高校生の時に授業か何かでパソコンを触って興味を持ち、専門学校に進学しました。専門学校に入ってからセキュリティを専門にする学科に進み、そこで初めて興味を持ちました。
その当時、セキュリティ人材不足と言うニュースがよく流れていて、これは儲かるぞ!と、貪欲に勉強していました(笑)

別宮:本間さんは、学生時代にセキュリティ系のサークルに所属していたとか?

本間:そうですね、セキュリティというよりは、似たような技術的興味を持った人たちが競ってオタクの会話をするような会でした。一緒にコンテストに出たりもしていましたね。

別宮:松田さんはIT業界の経験も長いと思いますが、セキュリティ業界に入ったきっかけはどういったものだったのでしょうか?

松田:私は高専の出身で、学生時代は情報工学を専攻していました。
新卒でSIerに入社。事業企画を経てサイト構築やWebアプリ開発に従事。お客様のサイト開発をしているうちに、自分達でB to Cビジネスをやりたいという想いが高まり、仕事していた仲間と会社をスタート。インターネットでのゲームやスポーツ情報の配信などコンテンツの企画、開発、提供を行ないました。自社で手掛けたものに対して実際のユーザからのコメントやお取引企業で起きているセキュリティ事故の話を聞き、セキュリティに興味を持つようになりました。
未経験からセキュリティ業界に転職し、診断やセキュアなサイト構築・開発の教育などに従事しました。振り返ると、新卒の頃からインターネットでのビジネスに関わり、お客様が安全安心にサービスを利用できる環境に近づけたくてセキュリティの世界にきたのだと思います。

別宮:UBには本当に様々なバックグラウンドを持った人たちがいますよね。
もちろん学生時代からがっつりセキュリティを勉強していた人もいますが、大学では幼児教育を勉強してましたって人も。アパレルとか防衛関係で働いていた人もいますし、いろいろな人がいて面白いですよね。

 


UBメンバの資格取得奮闘記や新サービスリリースに関するブログはこちら

▸ 無線LANセキュリティ資格(OSWP)を攻略してみた!:
https://www.ubsecure.jp/blog/20200721_01
▸ ペネトレーションテストリリース:
https://www.ubsecure.jp/blog/20200917

セキュリティ業界の中でもなぜUBに入社したのか教えて!

interview_1_conversation別宮:みなさんのご経歴をお伺いできたところで、セキュリティに興味を持ったみなさんが、セキュリティ業界の中でもなぜUBを選んだのかを教えてください。

本間:私はUBの2weekインターンシップに参加したことがきっかけでしたね。
先程お話ししたサークルのOBがUBで働いていて、うちの会社でインターンシップがあるんだけどどう?と声をかけてもらいました。

松田:本間さんは、もうちょっとで4月ってタイミングでの内定でしたよね。

本間:2018年1月のインターンシップに参加して、その年の4月に入社しました。
インターンシップでUBの仕事や雰囲気に触れて、UBで働きたいっていう思いが強くなって。その4月の新卒採用は既に終わっていたのですが、無理は承知の上で採用試験をしてもらえないかお願いしたんです。

松田:インターンシップに参加して「UBいいな」って、「ここで働きたい」という、とても熱い思いを持ってくれていたんですね。あのタイミングでは新卒採用の門は閉じていたのですが、情熱を持って手を上げてくれたので、人事のメンバーともう一度門を開きますか?と話し合いました。結果、ここまでやりたいって言ってくれるのだから是非やってもらいましょうよ!という経緯で入社してもらったので、とてもとても印象が強いです。
高橋さんの面接は、新しく立ち上げようとしている事業の人が全然いなくて、、結構な人数の面接をしているけどなかなか採用まで至らない、という時でした。面接が終わった後に、やばくない!?ちょっとキラキラじゃない!?任せられちゃうんじゃない!?と満場一致で決定したのを覚えています。

別宮:初めのカジュアル面談※1でお話しした際からUBのメンバーが前のめりだったのをすごく覚えています。

松田:面接で話していてもバックグラウンドが明確!やりたいことも明確!!やってもらえることも明確!!!だったので、入社してUBで活躍してくれているイメージがすぐつきましたね。

別宮:高橋さんは、当時登録されていたエージェントサイトからUBのスカウトメールが届いて、興味を持ったと思うのですが、どの段階でこの会社良さそう!と思われましたか?

高橋:カジュアル面談でお話をした時に、いい会社だなと思いました。なぜかと言うと、カジュアル面談をしている裏の会議室からも笑い声が聞こえてきていたんですね。その時に雰囲気が自分に合っているなと思いました。やりたいことも出来そうだと思ったので、ここしかないなと思いました。

別宮:その時って他に何社か受けていたんですか?

高橋:1社ぐらいは見ていたのですが、応募とかはしていませんでした。本当に受けたのはUBだけでした。

別宮:本間さんはもちろん・・・?(笑)

本間:そうです、一目惚れで!ここだって(笑)

別宮:UBに入ってなかったらどうしていたんだろう?って考えたことはありますか?

本間:UBでITをやるか、地元で働くかの2択だったので、UBに入ってなかったら、多分ITは諦めていましたね。地元にはITの仕事は少ないので、大工とかしていたのではないかと思います。

松田:全然違う二択だ!(笑)

別宮:コロナになって、どこでも働けるなら地元と言っていましたもんね。

本間:元々、地元にいたいと言う思いがありました。リモート環境が整ったので、場所を選べるのであれば、好きな地元で働けたらいいなと思っています。

別宮:そんなに地元が大好きなのに、関東に出てきたきっかけは何だったんですか?

本間:地元にも情報系の学校はあるのですが、内容的に惹かれませんでした。通っていた高校から紹介のあった、ITのスペシャリストになれそうな関東のキラキラした学校に行きました。当時は若かったので都会に出たいと言うのもありました。

別宮:若いって今も十分若いですが・・・(笑)
とみなさんの入社きっかけを聞けたところで、前編はここまでにしたいと思います。
中編では、UBのここが楽しい!や創業秘話をお伺いしていきたいと思います。
次回もお楽しみにー!

全員で対談風景

■注釈
※1 カジュアル面談:
面接などの選考を行う前に採用担当者を含む現職の社員と応募を考えている候補者が顔を合わせお互いの知りたい情報を交換する場のこと。